はむ吉(のんびり)の練習ノート

プログラミングとことばに関する話題を中心に,思いついたこと,試してみたこと,学んだことを,覚え書きを兼ねてまとめます.その際に役立った,技術書,参考書,辞書,機器などの紹介も行います.

yukicoder No.3032 Unavailability of Inequality Signs コメンタリーもどき(解説除く):April fool contest 2018

競技プログラミング練習サイトyukicoderにおいて,昨年までと同様に,風変わりなコンテストyukicoder April fool contest 2018が4月1日22時より開かれました.その中の一問として,私が作成した問題であるNo.3032 Unavailability of Inequality Signsを出題していただき,多数の方々に取り組んでいただきました.問題の解説自体は当該問題のページに記しましたが,作問の経緯や考えたことなどを,この記事にまとめておきます.

続きを読む

AtCoder に登録したら解くべき精選過去問 10 問 (AtCoder Beginners Selection) を F# で解く:別解

AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ - Qiita (drken さん)で紹介されている 10 問を,二番煎じではありますが F# で解きました.Pythonista 兼駆け出し Haskeller の視点から,言語機能やライブラリの紹介に重きをおいて,他言語との比較もはさみつつ,簡単な解説を添えてコード例を示します.

続きを読む

Windows Subsystem for Linux において Emacs を用いた C/C++ の開発環境を整える:auto-completeを用いた自動補完

この記事では,Windows 10 上で C/C++ の開発環境を整える方法についてまとめます.エディタとしては Emacs を使用します.コンパイラをはじめとする各種ツールを導入したうえで,Emacs へ Auto-Complete をはじめとする各種パッケージを導入し,C/C++ の自動補完が可能な状態にします.

続きを読む

yukicoder No.638 Sum of "not power of 2":解法と実装

昨日 (1/26) に,yukicoder contest 181 - yukicoder が開催されました.私は参加できなかったのですが,このコンテストで出題されたうちの一問である No.638 Sum of "not power of 2" - yukicoder を演習として解きました.学習記録を兼ねて,この問題の解き方とその実装を自分なりに記しておきます.

続きを読む

AtCoder Beginner Contest 085 解き直し:Haskell による

昨日 AtCoder にて定期コンテスト AtCoder Beginner Contest 085 が開かれましたが,私は解くのに時間がかかったうえ, C 問題までの 3 完という,自分としてはひどい結果に終わりました *1 .最近コンテスト後の復習が不十分だったので,今回は解き直しをしてみることにしました.なお,今回の問題では Haskell を使うと簡潔に書けそうだったので,すべてこれで解きました *2

*1:AtCoder Beginner Contest で安定して全完できないのに,上級者の方の猿真似をして無理やりいろいろな言語を使ったのも大きく響きました.

*2:本来は C++Python など多くのプログラミングコンテストのサイトで使える言語で復習すべきかもしれません.

続きを読む