はむ吉(のんびり)の練習ノート

プログラミングとことばに関する話題を中心に,思いついたこと,試してみたこと,学んだことを,覚え書きを兼ねてまとめます.その際に役立った,技術書,参考書,辞書,機器などの紹介も行います.

Windows Subsystem for Linux で動く Debian GNU/Linux 環境に C/C++ の開発環境 (Visual Studio Code + Clang) を構築する

Windows 10 上の Windows Subsystem for Linux (WSL) により機能している Debian GNU/Linux 環境に,C/C++ の開発を行うための設定を施す手順を書き留めておきます.エディタとしては Visual Studio Code (VS Code)を,コンパイラとしては Clang をそれぞれ用います.

はじめに

前回の記事では,WSL を用いて Debian GNU/Linux 環境を構築し,この上で Python 3 による開発を行うために Anaconda に加えて VS Code を導入および設定する方法をまとめました.その続編として,以下では C/C++ の開発環境を整える方法を,備忘録を兼ねて記します.

前提条件

次の両記事に従い,Windows 10 の WSL 機能を有効化し,日本語化された Debian GNU/Linux 環境を構築したうえで,VS Code などの諸ツールを導入したものとします.

hamukichi.hatenablog.jp
hamukichi.hatenablog.jp

Clang の導入

シェルで sudo apt-get install clang clang-format を実行します.これにより,コンパイラ本体や,ソースのフォーマッタなどの Clang 関連諸ツールが導入されます.これらのダウンロードとインストールには数分かかることがあるため,待機します.

Visual Studio CodeC/C++ 拡張機能を導入

適当なディレクトリで code . を実行し,VS Code を起動します.Ctrl + Shift + X により拡張機能の画面を開き,C/C++ と検索します.以下のように Micosoft 製拡張機能 C/C++ を選択し,これを導入します.その後,エディタを再読み込みします.

f:id:hamukichi_nbr:20180922164342p:plain
Visual Studio CodeC/C++ 拡張機能を導入する様子.

動作の確認

以上の操作を行った後,適当な C++ ソースファイルを作成し,動作の確認を行った結果がこちらです.自動補完が有効になっていることがわかります.

f:id:hamukichi_nbr:20180922164836p:plain
C/C++ 拡張機能を導入した Visual Studio CodeC++ ソースファイルを編集している様子.

まとめ

WSL で動く Debian GNU/Linux 環境において,Clang と VSCodeC/C++ の開発ができるように設定しました.操作は思いのほか単純で,迷うことなく進めることができました.この調子で,他言語についても環境構築に取り組みたいと思います.