雑記
先日,私が Twitter にアカウントを作成してから丸 8 年になった.これを機会に,主に自分の趣味(競技プログラミング,辞書,言葉遊び,その他)のこれまでと現状について,Twitter とも関連付けて,書き散らそうと思う. 競技プログラミング 辞書 言葉遊び…
気がつけば 2018 年も残りわずかとなりました.そこで,一昨年,昨年に行ったの同様に,主に競技プログラミング,古本および辞典を中心に,今年を簡単に振り返りたいと思います.
私は思考の中で,既存の語句を組み合わせた,いくつかの妙な造語を使っていることに気づきました.このような「オレオレ造語」に頼っていると,うっかり会話にもそれらを使いかねません.そこで,これらの造語を,一般に通用する語句で定義し,あえてそれを…
いつもながら,月日が経つのは早いもので,つい最近お屠蘇気分に浸っていたと思ったら,もう 2017 年が終わろうとしています.そこで,昨年末と同様に,主にプログラミング,とりわけ競技プログラミングの面について,2017 年を振り返ります.
日記のような、まわりくどいよくわからない文章を書いてみました。プログラミングとはほとんど関係がありません。
思い返せば、2016年にはいろいろなことがあった気がします。競技プログラミングだけではなくいろいろな面で、自分にとって新たな出会いや画期的な出来事がありました。そこで、ここ数年はやっていなかったのですが、久しぶりにこの1年を振り返ってみようと思…
今まで将来の自分へ向けたメッセージを書いたことはほとんどないし、書こうという気になったこともあまりありません。ところが、折しも現在開催中の「はてなブログ5周年ありがとうキャンペーン」(詳細)お題第2弾が「5年後の自分へ」なので、これを機に書い…