はむ吉(のんびり)の練習ノート

プログラミングとことばに関する話題を中心に,思いついたこと,試してみたこと,学んだことを,覚え書きを兼ねてまとめます.その際に役立った,技術書,参考書,辞書,機器などの紹介も行います.

Chokudai Contest 001に参加した:はじめてのマラソン系コンテスト

先ほどまで、AtCoderChokudai Contest 001にオンラインで参加していました。このコンテストは、普段AtCoderでよく開催されているものとは異なり、いわゆるマラソン系のコンテストでした。私はこれまでマラソン系コンテストに出たことがなかったのですが、試しに参加してみました。

続きを読む

yukicoder No.338 アンケート機能:主に端数処理などの実装面について

最近、私は主にyukicoderの問題を解いています。先ほど、No.338 アンケート機能 - yukicoderという問題を解きました。その際に、言語により数値を丸める(端数処理を行う)関数の挙動が異なることに注意する必要がありました。本記事では、それをはじめとする実装面に注意しつつ、この問題の解き方について述べます。

続きを読む

単一始点最短経路問題を解くShortest Path Faster AlgorithmをPython 3で実装してみた

グラフ理論における単一始点最短経路問題を解くアルゴリズムとしてはDijkstra法やBellman-Ford法が挙げられますが、Shortest Path Faster Algorithm (SPFA)もそのようなアルゴリズムの一つです。この記事では、SPFAの概要について述べるとともに、そのPython 3による実装をSingle Source Shortest Path (Negative Edges) | Aizu Online Judgeに対する解答例として示します。

続きを読む

yukicoder No.105 arcの六角ボルト:解法および解答例

このところ、私はAtCoderで開催されたコンテストの過去問を解き進めるとともに、yukicoderの★★~★★★レベルの問題に取り組み、競技プログラミングの練習をしています。この記事では、昨日解いたNo.105 arcの六角ボルト - yukicoderという問題について、学習の記録を兼ねて、その解き方をまとめ、解答例を示します。

続きを読む

AtCoder Beginner Contest 016 C. 友達の友達:解法とPython 3による解答例

最近、私はAtCoder Beginner Contest (ABC)およびAtCoder Regular Contest (ARC)の過去問を解き、競技プログラミングの練習を行っています。その一環として解いたC: 友達の友達 - AtCoder Beginner Contest 016 | AtCoderという問題について、この記事ではその解法および解答例を、学習の記録を兼ねてまとめておきます。

続きを読む