はむ吉(のんびり)の練習ノート

プログラミングとことばに関する話題を中心に,思いついたこと,試してみたこと,学んだことを,覚え書きを兼ねてまとめます.その際に役立った,技術書,参考書,辞書,機器などの紹介も行います.

5年後の自分へ:はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾

今まで将来の自分へ向けたメッセージを書いたことはほとんどないし、書こうという気になったこともあまりありません。ところが、折しも現在開催中の「はてなブログ5周年ありがとうキャンペーン」(詳細)お題第2弾が「5年後の自分へ」なので、これを機に書いてみました。

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」

自分が甘いからなのか、思慮が足りないからなのか、幼いからなのか、もともと自分の将来の夢とか、見通しといったものを、自ら具体的に形作ったことがあまりないような気がします。そのため、将来の自分に向けて何か書くというのは、私にとってなかなか難しいものです。

今から5年前に、今の様子を想像することはまるでできていませんでした。その頃は、主に外発的な理由で与えられたものに取り組んではいたものの、ついつい怠けがちになり、気づけばすべきことが山積していました。何とかしなければと思いつつも、なかなか思うようにならず、どこかどんよりした気分になっていたようです。それが引き金となったのか、思わぬところでそこそこ大きなケガをしてしまいました。そして、とうとう進路の変更が不可避になりつつありました。それが5年前の今頃です。周囲の支えと幸運により、結局はよい結果を得られたのですが、当時それを想像することは、できなかったでしょう。

今もそうです。自分の性格によるものなのか(内心は、それだけではないと思いたいのですが)、危機というほどではありませんが、やや不安定な状態にあります。あれこれ考えた末に思い切った軌道修正をしたものの、いまだにうじうじとした思いが残っています。ふとしたきっかけで気分が反転しがちです。自分の甘さや幼さがましになるどころか、余計にひどくなっている気すらします。周りの人はそれでも親切にしてくれているようですが、その親切さがやや怖いのです。迷惑なら迷惑と、不快なら不快と、いっそのこと言われたほうがましなのでしょうか。いや、今更そうされたら、やっぱりもっと困ったことになるかもしれません。そんなわけで、5年後のビジョンを思い浮かべることなど、できていません。

今から5年後の自分がどうなっているのかは、あまり見当がつきませんが、順当にいけば、おそらくまた今のような岐路に立っていることでしょう。5年後の自分に一つ言うとしたら、それは「感謝を忘れないで」ということでしょうか。今までがそうだったように、これから5年間も、真拍子に合わないことを繰り返し、いわゆる黒歴史を積み重ねているかもしれません。それでも、やはり、今までがそうだったように、真意はどうあれ、助けてくれる人や、親切にしてくれる人は現れるはずです。少なくとも、そういった行為については、感謝すべきでしょう。それを忘れて、ひたすら傲慢になってしまったら、それこそ本当に危機に陥ってしまうでしょう。たとえ心の隅っこにでも、感謝の気持ちは常に持っておきたいものです。

乱文失礼しました。

http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/hatenablog-5th-anniversary