はむ吉(のんびり)の練習ノート

プログラミングとことばに関する話題を中心に,思いついたこと,試してみたこと,学んだことを,覚え書きを兼ねてまとめます.その際に役立った,技術書,参考書,辞書,機器などの紹介も行います.

辞書に見る一日○○長

なぜかはわからないが,ふと「一日○○長」という言い回しが浮かんだ.「一日署長」「一日駅長」のような,著名人が PR などの一環で務める役目のことである.『新明解国語辞典』第八版は,この意味の「一日」を造語成分として取り出し,「その日一日だけに限られることを表わす」と説明する.遅くとも第六版から,このような取り扱いとなっているようだ.網羅的に調べてはいないが,こういう処理をしている小型国語辞書はそう多くないかもしれない.さすがである.ただ,「一日-」の生産性*1がどれほどあるかは不明だが.また,英語ではどう言えるかについて,『オーレックス和英辞典』第 2 版は,「高校生が一日駅長を務めた」という和文に対し,"A high school student acted as stationmaster for a day." という訳をあて,「one-day stationmaster とはいわない」と注意する.ただ,one-day stationmaster どころか,stationmaster for a day も,Web を検索してみると日本がらみの投稿しか見つからない.英語圏では,もっと別の言い回しが普通なのだろうか.あるいは,そもそもそのような催しは一般的ではないのだろうか.よくわからない.

*1:平たく言うと,どれだけ多種多様なことばが作れるか.